東京駅『東京弁当』
『東京弁当』1,600円★
楽しみにしていた『東京弁当』にようやく巡り合うことが出来た。東京駅の階段を駆け上がり、新幹線の発車間際に慌てて求めたのだ。その名もズバリ『東京弁当』。東京の老舗の料理を集めたという、東京駅「限定」販売の弁当だ。前回は売り切れで振られているだけに、弥が上にも期待は高まるのだ。
明治二十八年創業「今半」、大正三年創業「魚久」、昭和二十四年創業「すし玉 青木」、明治三十三年創業「日本ばし大増」。名立たる名店の料理が詰められている。ご飯も有機認証米の秋田県産あきたこまちを使っていて豪華なラインナップだ。同梱された品書きにはぎっしりと能書きが書き込まれて、その素性を知ることが出来る。
今半の牛肉たけのこ
魚久のキングサーモンの粕漬け
青木の玉子焼
日本ばし大増の野菜のうま煮
・里芋
・こんにゃく
・化粧人参
・筍含せ
・金平牛蒡
・末広南瓜
・はす
・化粧牛蒡
・絹さや
きのこの和え物菊花添え
蓮根のはさみ揚
和菓子
ご飯
カリカリ梅
生しば漬け
これは確かに美味しい。美味しいのだが、値段と期待のハードルは越えてはいないような気がする。恋愛と同じで、何事も期待し過ぎてはいけないのだ。あまりに待たされると、必要以上に期待をしてしまって、取るに足らない欠点にも落胆してしまうのだ。
| 固定リンク
「駅弁」カテゴリの記事
- 東京駅『チキン弁当』(2009.09.16)
- 高崎駅『鶏めし』(2009.08.28)
- 大船駅『湘南名物しらす膳』(2009.08.19)
- 東京駅『幸福べんとう』(2009.07.29)
- 米沢駅『米澤牛焼肉重松川辨當』(2009.07.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント