和光市・すし「鮨処いさむ」
『10000円にぎりおまかせコース』10,000円★
『とろ鉄火丼』2,200円
『いくら丼』1,800円
『なめろう』800円
『鳥つみれのハリハリ椀』500円
富山『銀盤 米の芯』1,400円(一合)
富山『幻の瀧 大吟醸』1,100円(一合)
しばしば店の前を通る事はあったが、入ることは無かった。いつの日か全面改装されて、商売の形態も変えたようだ。物静かな大将と気さくな女将さんのコンビで、すし屋さんらしからぬ現代風の造りの店を切り盛りする。すしだけでなく一品料理や酒にも力を注いでいるようで、すし屋は飲み屋だと思っている自分にはぴたりと整合する。
初めてなので、ここは「おまかせコース」で堪能する。5,000円、7,000円、10,000円と三段階になっているが、メニュー上の違いは「季節の品」が一品づつ増えるだけ。違いを聞いてみると、刺身や握りの内容も変わるという。量よりも質を求めるので、迷うことはない。
まずはお通しの竹の子に煮物。前半戦のメインの刺身は、マグロ、ヒラメ、甘エビ、イカ、殻付きホタテ、旬のさより。どれもなかなかやる。そして、焼き物のギンダラ西京焼は脂が乗っていて抜群の美味しさ。柚子おろしと共に食べると酒が進んでしまう。
この店は首都圏では珍しく、富山県の酒を売りにしている。普段はあまり飲まない日本酒を二種類ほど飲んでみたが、料理と合っていて間違いがない。その他にも日本酒、焼酎共に名の知れた銘柄がズラリと並んでいる。
後半戦は何と好物の鴨ロース(岩手産)が出てきた。魚ばかりでは飽きてしまうので、ちょうどいい箸休めになる。蟹の酢の物を挟んで、いよいよ握りだ。中トロ、海老、イクラ、ウニ、玉子、アワビ、穴子の七貫。海老は頭が香ばしく焼かれて出てくる。最後に鮮やかな装いの海老しんじょうのお澄ましが体を温めてくれる。
和光市・すし「鮨処いさむ」
埼玉県和光市白子2-15-69
048-461-4883
| 固定リンク
「和光市」カテゴリの記事
- 和光市・洋食「ミッシェル」(2009.07.26)
- 和光市・家庭料理「若松町 鮎」(2009.07.11)
- 和光市・中華「華音」(2009.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
以前お越しいただきましてありがとうございました!
このたび、板前の体調不良を機に、1月18日から和食とおいしい肴とお酒のお店にリニューアルすることになりました。明るくアットホームで、普段使いできるお店を目指していきたいと思っております。
ホームページもリニューアルする予定です。
もしよろしければ、またいらっしゃってください。よろしくお願いいたします。
鮨処いさむ
投稿: 鮨処いさむ | 2012/01/13 15:38